宮田小ブログ(令和5年度)
防災教育(2年生)
防災の授業では、アイテムカードを使って学習をしました。
想定された場面に応じて、どのアイテムを使うのが適切かについて友達と話し合いました。
「これとこれを組み合わせればいいよ!」「こっちのほうがいいかな?」
と頭をフル回転させて、楽しく防災について考えることができました。
おいしい楽しい調理の力(5年生)
【家庭科調理実習】
1学期に実施した茹でる調理を活かして、今回はご飯とお味噌汁を作りました。
宿泊学習での野外炊飯を経験した5年生は、調理実習もそつなくこなしていて成長を感じます。
「炊飯器のご飯よりおいしい!」
「先生、3杯も食べました!」
自分たちで作ったご飯と味噌汁をいただき、その美味しさについ笑みがこぼれていました。
【宮田小学校】12月1日金曜日 市陸上グランプリ&記録会
宮田っ子も活躍!陸上グランプリ大会と記録会
今年度も市民陸上競技場で、上記大会が開催されました。
土曜日は、スポーツ少年団の活動や他のイベント等があり、
なかなか参加が難しい中、宮田小からも各々の種目に
エントリーしてくれていました。
6年生は「グランプリ大会」として、100m、走り高跳び
ボール投げに出場。他校の人と競い合う貴重な体験です。
記録会は、園児から6年生までエントリーできます。
本格的なピストルでのスタートも、運動会で慣れていますね。
決勝に進んだり、表彰台でオリンピアンから賞状を
いただいたり、
大活躍の6年生でした。お疲れさまでした。
【宮田小学校】11月30日木曜日 演劇アウトリーチ
リージョナルシアター 演劇アウトリーチで大興奮
日立市民科学文化財団さんを通しての初めての試みでした。
演劇の手法を使ったアウトリーチで、想像力や自発性・
協調性を養い、コミュニケーション能力の向上を目指す、
という目的で、演出家や俳優の方々によるワークショップを
行いました。
今回は4年生での実施でしたが、残念ながら1クラスは
学級閉鎖。
まずは、講師の方のパフォーマンスを見せていただき、
興味津々、歓声と笑い声の渦に。
そして、コミュニケーションゲームで、心と身体をほぐしながら
「想像する」大切さを体感していきます。
見えないボールを回していく設定ではグングン演技力が
伸びていきます。
その後は3グループに分かれて、物語作りです。
場所の写真3枚、登場人物は引いたカードで決まります。
何かを探しに行くストーリー、というテーマで、意見や
アイデアがあふれ出ていました。まさに「夢中」で、
話し合っていきます。
「こういう性格なんだから、ここでは、こう言うはず」
「タイムマシンに乗っていくことにしよう」
最後は発表会です。堂々と自分の台詞を言えています。
中には「演技派」もいて、講師の方々も大笑いです。
あっという間の2時間でした。目的は十分達成されました。
講師の方々、ありがとうございました。
【宮田小学校】11月29日水曜日 宮田っ子タイム
先日の宮田っ子タイムクラス遊び。流行ってる?
運動会後、久しぶりの宮田っ子タイムでした。
ん?流行ってる?あちこちで「だるまさんころんだ」。
作戦タイム、ドッジボール、あとはお決まりの鬼ごっこ。
青空の下で、楽しい時間でした。
英語教室では、4年生の楽しそうな声が聞こえてきました。
オ~!ALTが2人も!いや、3人も!それは楽しいですよね。
ちょっと特別な授業でした。
もっとなかよし町たんけん
今週は、町たんけんに行ってきました。
普段は入れないところを見学させてもらったり、気になったことを質問したり、とても充実した探検をすることができました。
【宮田小学校】11月27日月曜日 150周年お祝い会
150周年お祝い会 体育館でステキなモノが降ってきた!
運動会の午後は保護者や地域の方々と一緒に150周年を
盛大にお祝いする会…のはずが、まさかの急な大雨(T-T)
急遽校内で昼食をとっていただき、会場を体育館に変更。
子供たちの記憶と心に残るお祝いを、ということで、
「お餅投げ」を行いました。
子供たちは説明を聞いても、お餅投げ?何のことやら…
と???のまま会場入りして、ステージに並んだ「いちょんツバメ」
がついた法被を着た大人を見た瞬間、「ワ~!!」と歓声があがりました。
「運動会がんばった人~?」「ハーイ!!!」
「150周年おめでとう~!!」の声と共に大量のお菓子や
おもちゃがステージから降ってきます。
「キャー!」「ワ~!!」驚きつつ満面の笑顔で拾います。
学年ごとの投げ餅でしたが、どの学年も大興奮でした。
全員がたっぷり拾える量は用意したので、ケンカもなく(?)
幸せな大満足の時間となりました。
お祝いの紅白餅は、拾った後で一人ずついただきました。
最後は一般の部です。こちらはギャラリーから4カ所で。
迫力が違いました。
たくさんのお餅をくださったやまがた屋さま、
実行委員の皆様、宮田学区コミュニティの皆様、また
ご不便をおかけしましたが、最後まで温かい目で見守って
くださった保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。
長い長い「150周年シリーズHP」はこれにて終わります。
【宮田小学校】11月24日金曜日 運動会番外編
運動会は、キミたちがいないとできません。係の献身。
運動会を支えてくれたのは、やはり高学年の係児童です。
始まる前のちょっとした時間にパチリ。
始まってしまったら、息つく間もなく仕事!競技!仕事!
ですから。
審判係はずーっと走り回っていました。
低学年は、一生懸命走ってくるだけで精一杯ですから、
しっかり誘導してくれました。
係児童の皆さん、本当にありがとう!
親子学習会(6年生)
今日は,6年生で親子学習会が行われました。
「親子で一緒につくる,この世で唯一のオリジナルコーヒー」のテーマで,一人一人がコーヒー作りにチャレンジしました。
おうちの方のために,楽しくブレンドすることができましたね。
【宮田小学校】11月21日火曜日 運動会(8)
「安心してください。宮田っ子がつなぎますよ。」~閉会式
すごいタイトルですが、伝統の「大玉送り150」です。
みんなで練習したのは2回だけ。
1回戦は白の勝ちでした。
2回戦、赤がギアを上げてきます。
2回戦は赤。引き分けです。ある意味、良かった~。
さあ、閉会式。司会モードに戻って…。2年生の開式の言葉。
整理運動、成績発表、今回は白組の勝利でした。
スポーツマンシップで紅白あいさつ。国旗が下ろされ、閉会の言葉。
最後まで素晴らしい態度の宮田の子どもたち。感動です。
…この辺までは晴れていたんですけどねぇ…。
はじめての校外学習♪(1年生)
天気に恵まれ、1年生は初めての校外学習へ行ってきました!
かみね動物園からパノラマ公園に行くコースです。動物園内の見学、バスの乗車、お昼のお弁当とおやつ、展望台見学、アスレチック遊び、虫取りなど充実した時間が過ごせました。
一部ではございますが、校外学習の様子をご覧ください♪
イベント3本立て!!!(5年生)
今週5年生はたくさんのイベントがありました。
1つ目は東京ガスの出前授業☆
総合的な学習の時間で勉強しているSDGsに関連して
「燃料電池」について学習しました。
クリーンなエネルギーについて実験を通して知るとともに、
自分たちの生活を見直す機会にもなりました。
ぜひ、エコで地球に優しい生活を!!
2つ目は親子学習会☆
ミニ運動会で玉入れ、綱引き、ペットボトルフリップを
行い、大いに盛り上がりました。
お家の方と一緒に一生懸命頑張る姿は、必死さの中に
笑顔があって、とても心が温まる会になりました。
参加していただいた保護者の方、そして素敵な企画を
準備・運営していただいた学年委員の皆様、
本当にありがとうございました!!
3つ目は情報モラル教室☆
スマートフォンやタブレット、ゲーム機器などで
インターネットを扱うときの注意や恐ろしさを
教えてもらいました。
文字だけでは、伝えたいことが伝わらないことや
少しの気の緩みから大きなトラブルにつながることなど
身近にひそんでいる危険について学ぶことができました。
年齢制限や課金、家庭でのルールなど、きちんとお家に人と
確認をして、安全に情報機器と付き合っていきましょう!!
【宮田小学校】11月16日木曜日 運動会(7)
「宮田小にサチアレ」「宮田っ子ソーラン150周年ver.」
コロナ禍以降久しぶりの表現、そして今年度初めての試み、
1,2,3年生合同 4,5,6年生合同で創り上げました。
下の学年のダンスは、見ているだけで笑顔になります。
合同の練習で、お互いに刺激し合って上手になる効果も
ありました。
「殴り込み…」ではありません。気合いが入りまくった
4,5,6年生です。
今まで何度も練習してきましたが、この本番がやはり
抜群に素晴らしかったです。
どこを見ても、かっこいい!
声も姿勢も限界まで、頑張れていました。
ここまでの仕上がりの陰には、ある「熱血指導者」の
存在があります。自らも動画を見ながら、練習の日々でした。
我々教員もですが、遊びに来て下さった福祉施設のおじいさん、
おばあさんも涙を流しながら、渾身の拍手を送ってくれていました。
おもちゃランドに1年生を招待したよ(2年生)
おもちゃランドに1年生を招待しました。
この日の為に、どうやったら1年生が楽しく遊べるか考えた2年生。
1年生から「楽しい!」「もっとやりたい!」と声が聞こえてくると、とっても嬉しそうでした。
おもちゃ作りでは、材料のご協力ありがとうございました。
【宮田小学校】11月14日火曜日 運動会(6)
「あきらめたら試合終了ですよ」「思いを込めてバトンをつなげ」
3年生の団体種目です。スタート前の緊張が伝わってきます。
大勢の観客の前で一人一人ボールをカゴにインするのは
さぞかし緊張したでしょう。
失敗しても何度もやり直し、最後まで全力でがんばった
のがすばらしかった!
6年生の全員リレー。休み時間も放課後も集まってバトンパスを
練習していました。
リレーも、つないでいく間にアクシデントが起こる「やって
みないとわからない」競技です。
6年生の真剣な思いがひしひしと伝わってきました。
【宮田小学校】11月10日金曜日 運動会(5)
小学校はじめての運動会!(1年生)
先月行われた運動会の様子をお届けします。
1年生にとっては、小学校初めての運動会!一部ではございますが、
子どもたちの頑張る姿、ステキな笑顔の瞬間をご覧ください♪
【開会の言葉】
代表の4人、大勢の人前でしたが、大きな声で頑張りました^^
【はしれ!みやたっこ】
自分のベストを尽くして、ゴールまで駆け抜けました!
【チェッコリ玉入れ】
かわいくお尻をフリフリ♪結果は・・・!
【宮田小にサチアレ】
歌詞に合わせて「みやた~にサチアレ!」と歌うサプライズ!
気がつきましたでしょうか?^^
【150周年お祝いの会 餅まき】
とっても嬉しいお祝い!「幸せ」が沢山おりてきました☆
【宮田小学校】11月8日水曜日 運動会(4)
4年生「宮田タイフーン」から「チェッコリ玉入れ」
これまで、とにかく一生懸命練習してきた4年生。
こういう競技は、本番で何が起こるかわかりません。
一人一人の真剣な表情が、とてもいいです!
「かわいい!」としか言いようのないチェッコリ。
ダンスも個性があふれていました。
応戦席の2年生も、懐かしくて、つい踊ってしまいます。
資料室で見つけた「懐かしのアルバム」も好評でした。
いつでも見にいらしてください。
【宮田小学校】11月7日火曜日 運動会(3)
運動会(3)3年生徒競走から6年生借り人
プログラム4番は2年生「しっぽとり名人は誰だ!?」
自分のしっぽを守りながら、相手のしっぽをねらいます。
勝敗がすぐにはわからないので、応援も祈るような気持ちで。
プログラム5番は3年生「いちょんでGo!Go!Go!」でした。
3年生ともなると、スピードも違ってきます。
メダルをもらって嬉しそうなところはやっぱり3年生ですね。
次は6年生の「150周年パワー借り人です!!!」
カードを拾ってからが勝負!声を張り上げて探します。
「宮田小出身の人」こういう出会い、嬉しいですね~。
小さいお子さんも走ってくれました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。笑顔あふれる
競技でした。
【宮田小学校】11月6日月曜日 あいさつ運動
11月1日は「いばらき教育の日」
あいさつ運動もversion upです。
民生委員・児童委員さん、中学生も参加してくれたて、
青空の下、豪華なあいさつ運動となりました。
小学校は事務局委員が代表で参加し、大きな声であいさつを
交わしていました。
中学生の姿に、戸惑う低学年もいましたが、声をかけられると
ニッコリ「おはようございます」と返せました。
中学生の皆さん、来年度入る6年生をどうぞよろしくね。