11月27日の宮田小② 関東平野を一望に!4年生校外学習
投稿: ミナG (17:31)
4年生が、社会科学習の一環として茨城県庁と森山浄水場を見学しました。
まず、茨城県庁です。
職員の方から県庁の役割を教えていただきました。
最上階の展望室からは、関東平野を一望しました。
お昼は県庁前の広場でいただきました。
4年生は茨城県の学習を進めています。県庁の見学を通して、県全体を見つめることができたのではないでしょうか。
午後からは、日立市に戻り、森山浄水場を見学しました。
日々のくらしに欠かせない水が、どこから過程にやって来るのかを学びました。
いくつもの工程を経て、久慈川から取水した水がきれいになっていく様子と、そのために職員の方がどのような仕事をしているのかを、しっかり学びました。