3月18日の宮田小 明日で卒業生

卒業式前日となりました。

明日で卒業生となる6年生が、最後の練習に取り組んでいました。

歌を練習する場面でした。予行に比べて声量が増えて、体育館に歌声が響いていました。

他の学年は、レクリェーションでクラスの絆を深めたり、1年間の作品をまとめたり、作文の発表会を行ったりと、学年の総まとめの様子がうかがえました。

4校時には、6年生が最後の通知表を受け取っていました。

午後からは卒業式の準備です。5年生が一生懸命に取り組みました。「この作業は終わりました。次はこれですか?」と自分から積極的に仕事を見つける子や、体育用具を目立たないように力を合わせてともに片付ける子たちがいました。さすが宮田の5年生!最上級生としての心意気を感じました。

昇降口には、6年生が作成した、新しい縄跳び練習用ジャンプ台がお披露目されていました。6年生の皆さん、素敵な贈り物をありがとうございました。

校舎西側の桜のつぼみも膨らんできています。春の息吹を感じました。