2024年7月の記事一覧

【宮田小学校】7月19日 金曜日 1学期終業式

梅雨が明け,朝から蒸し暑かった最終日。
オンラインにて1学期終業式が行われました。

先だって行われた表彰では
市の陸上大会でメダルを頂いたり
卓球で全国大会へ進出が決まった児童も!!

素晴らしい!!

1学期の反省と2学期に向けて目標を掲げた代表児童
の発表も素晴らしかったです!

校長先生からは

「なぜ?」「どうして?」という疑問は大切です。
夏休みはこの「なぜ」「どうして」からいろいろな
ことに挑戦できるチャンスです!というお話がありました。 

待ちに待った夏休み。
楽しく安全に過ごして下さいね。
2学期に全員元気に会えることを楽しみにしています!!

【宮田小学校】7月18日 木曜日 セミの抜け殻は宝物

休み時間、体育館前の木立の中で、
何かを探す子どもたちの姿。

セミの抜け殻を見つけていました。
ミンミンゼミやアブラゼミが羽化した後の抜け殻が
あちらこちらの木に残っていました。

子どもたちにとって、
ちょっとした宝探しになっています。

梅雨明けの日差しの中で、
3年生が最後の水泳学習に取り組んでいました。
 

6年生は音楽です。グループでしっかり練習し、
美しいリコーダーの音色を響かせていました。

ふと、校舎3階から北西に目をやると、
かみね動物園のチンパンジータワーが見えました。

チンパンジーが見られる学校というのも
おつなものです。

【宮田小学校】7月18日 木曜日 校内研修!

校内研修を行っています!
~授業改善に向けて~

本校では、教員同士で授業を参観し合い、
よりよい学習指導の在り方を相談しています。

今回は、2年生の算数です。

タブレットに記録した情報をみんなで共有し、
それをつかって問題づくりに取り組みました。

「ミリリットルは生活の中で使われているね!」
「デシリットルは見かけないね。。。」

学習内容と日常生活を結びつけて考えていました。


教員は参観した感想をカードにまとめて集約します。
ここから見えてくる“成果”と“課題”を共有しながら、
よりよい授業づくりを進めていきます。

【宮田小学校】7月17日 水曜日 水泳学習の陰で...

1年生、1学期最後の水泳学習の様子です。

みんな水に慣れて、元気に泳いだり潜ったりしていました。

水泳学習を気持ちよく行うために、
毎朝、運動委員会の5・6年生が
プールサイドの掃き掃除や水面の落ち葉回収を
おこなっています。


みんなのために、水泳学習期間中
欠かすことなく取り組む姿は、
宮田っ子の鑑(かがみ)です。

ありがとう!

【宮田小学校】7月16日 火曜日 7月の1年生

(金曜日の記事につづきますが...)
公園探検でとのうち公園に行ってきました!

フィールドビンゴでは、
公園内の自然をたくさん見つけることができました。

「だんごむし見つけた!!」
ビンゴがクリアできた班から自由遊びです。

砂場遊び,遊具遊び,虫とり,葉っぱでひっぱり相撲...
みんな遊ぶの上手ですね(^_^) 

図工の学習では、色水あそびをしました。

カラフルな色水のペットボトルに、
子ども達の目はキラッキラ!!



「次は、作った色水を2色選んで混ぜてみよう!」

「黄色と青で緑になったー!」
「先生みてみて~!!」

理科の実験のように真剣です!!

保護者のみなさま、
ペットボトルやコップのご用意、
ありがとうございました!

 

【宮田小学校】7月12日 金曜日 夏の公園を探検!

1年生が生活科で“とのうち児童公園”を探検しました。
 
植物や遊具等に関するキーワードを元に、
公園の様子を調べていました。
 
出発前に、校長先生から、
『自分から』進んで学んでください。
 
でも『ともに』みんなと一緒に 
を忘れないでくださいね、というお話をいただきました。
 
1年生は、この言葉通りに『自分から』と『ともに』
を忘れずに活動していました。

【宮田小学校】7月11日 木曜日 夏空の下で

暑い日が続きますが、
宮田っ子は元気に生活しています。

今年の水泳学習は天気にも恵まれて順調です。
泳げる距離は伸びたかな?

1年生の算数の授業。考えを発表し合っていました。
聞き方も素晴らしいです!

2年生は学期末のレクリェーションの計画中です。
議長さんを中心に話し合い活動を進めていました。

3年生の音楽は、リコーダーです。
上手に音が出ていました。

夏の木陰で、イトトンボとゴマダラカミキリを見つけました。

セミの声も聞こえます。
昆虫たちの活動が活発な季節です。

【宮田小学校】7月10日 水曜日 2年生の親子学習

本物の路線バスでバスの乗り方教室
~2年生の親子学習~

「これは,いばっピ を使った乗り方です」

お家の人と一緒にスライドやビデオで確認します。 

(聞いてて良かったぁ~ クルマ移動ばっかりで
 もう,ウン十年も路線バスに乗ってないので...)

「プール前」と「校舎前」の特別バス停が
グラウンドに登場。バスも2台来てくれました。

順番に並んで乗車したり,運賃箱にお金を入れたり

実体験ができる環境に感謝です。

夏休み,お家の人と一緒にぜひ乗ってみて下さいね。

【宮田小学校】7月8日 月曜日 水ロケット発射!!

4年生「閉じ込められた水と空気」
~日立理科クラブの授業支援~

「空気を圧縮してパンパンにしたロケット,
 水に圧力をかけたロケット,
 水と空気をいれたロケット
 どれが一番遠くまで飛ぶかな?」


空気をパンパンに圧縮したロケットがパシューッ!!

水と空気を圧縮したロケットはブシューッ!!!

予想以上に遠くまで飛んで大興奮。

さて,これらの結果のちがいはどうして...?
空気の重さをはかってみたり,
作用反作用を体感したり...

圧力をかけて浮き沈みする模型を自分で作ってみて

あちこちで「おぉ~」

実感するって大切ですね。

日立理科クラブのみなさん
ありがとうございました!

【宮田小学校】7月5日金曜日 4年生の校外学習

発見と驚きがいっぱい!!
~シビックセンターとエコクリーンかみね~

今回は4年生の校外学習の様子をお伝えします。

まずはプラネタリウムでの星空教室。

天体ショーの前後のトークタイムでは
質問したり,メモをとったり真剣!

夏の夜空が楽しみですね~。

サクリエでは,
いろんな不思議を実際に見て・触って・体験して

みんな目がキラッキラ!

「ボールがこっちに来た時はこう弾ませたいから...」
スマートボールのコース作りでは
試行錯誤しながらプログラミング的思考をフル回転!

「水戸のタワーと一緒だ!三角形いくつあんのかなぁ」
いいつぶやきですねぇ。

こちらはエコクリーンかみね。
目の前を通るクレーンに大興奮。

「うわ,デカっ!!」

施設の説明では資料をじっくり読み込んだり

鋭い質問にセンター長さんが登場してサクサク答えてくださったり
充実の一日でした!