2024年5月の記事一覧
【宮田小学校】5月31日金曜日 調理実習!
隠れた才能を発見!!
~6年生の調理実習~
「ニンジン切っといてー」
「俺ピーマン切っとくからー」
調理室のあちこちから色んな声が飛び交っていました。
「あ”~しみるー!!」
ってその手で触ったらもっとしみるでしょ~。。。
ひとしきり具材を切り終えたら次の工程へ...
班の仲間がフライパンを熱し始めると,なんと
チョットしたすき間時間に洗い物をする男子発見~!!
ふと振り返ると,慣れた手つきで鍋振りしながら
黒板に書かれた手順を確認する姿はまるで料理人!!
隠れた才能を発見した興奮と感動は,
職員室に戻ってもしばらくおさまりませんでした。
とにかく素晴らしい!
あ、もちろん味付けも彩りもバッチリでした!
【宮田小学校】5月29日水曜日 避難訓練
原子力事故が発生したらどうする!?
~避難訓練第3弾~
水はけのよいグラウンドのおかげで
今日の中休みはいつものように思いっきり外遊び!
と思いきや
「訓練です。東海村で原子力事故が発生しました」
放送が入った瞬間,一斉にその場にしゃがみ,
静かに次の指示を待ちます。
「すみやかに教室に戻り,静かに待機しましょう」
換気のために開いていた窓とカーテンを閉め
避難完了。
正しく使えば便利な放射線も
ひとたび事故が起きると大変な被害になる。。。
JCO臨界事故や東日本大震災の時のエピソードを
交えながら学んだ事前指導。
Jアラートも気になる今,
いざという時,自分はどうすべきか,真剣に,
しっかり考えて行動できるようにしましょう!
【宮田小学校】5月28日火曜日 学校探検
自分からインタビュー!
~1年生の学校探検~
「せんせー,これはなんですか?」
前回,2年生と一緒に特別教室の場所を案内してもらった1年生。
今回は,自分たちでインタビューしながらメモする学校探検へバージョンアップ!
「これは,しゅれっだー という機械だよ」
「つ は,小さい っ でいいですか?」
黒板のお手本を写すのではなく,聞き取った言葉を
国語の時間にたくさん練習したひらがなとイラストで
メモしていました。
ただ写すのではなく,自分が聞いたことを忘れないために自分で書く...
必要感があるとこんなに夢中になって書くんですね~。
素晴らしい!
がんばれ1年生~!!
【宮田小学校】5月27日月曜日 JRC結団式
青少年赤十字って何するの?
~JRC結団式!~
「やさしさや思いやりの心を
引き出し,育てることを目指しています!」
「さて,この人は誰だかわかりますか?」
「アンリーデュナ~ン!」
高学年の方からたくさん声があがるあたり,さすがです。
「いま,自分たちにできることは...」
やっぱりココでも「自分から」「ともに」が
キーワードになりそうですね。
福祉委員のみなさん,ちょっとムズカシイ内容を
分かりやすく説明してくれてありがとう!
まずは一人ひとりが出来ることから始めてみよう!
【宮田小学校】5月22日水曜日 日立一周!
最高のお天気に恵まれて日立一周!
~3年生の校外学習~
社会科で学習してきた私たちのまち日立市について
自分の目で見て感じる日立一周バスの旅。
「さて,ココの工場では何が作られているでしょうか?」
この日は運よく大きなタンカーも見え,
高級車もズラリ。常陸太田に入るとあのオレンジジュースの工場も。
途中,休憩場所では夢中でメモをしていました。
十王ダムに着くとキツ~イ階段を登って
楽しみのお弁当タ~イム!
昼食後は,展望台からダムや山並みを眺めたり
パノラマ公園で思いっきり楽しみました。
最後はかみね公園に戻り,
展望台から再び日立の街並みと
と宮田小学校を確認した充実の一日でした!!
【宮田小学校】5月21日火曜日 5月の様子(1年生)
晴れた日には、外で元気に体を動かしています!
みんな大好き宮田っ子タイム!
図工では、ハサミの使い方を学習しました。
上手に紙を回しながら...チョキチョキチョキ
同じデザインでも、
シュウマイに見えたり海苔巻きに見えたり
一人一人違っておもしろいですね(^_^)
先週は、あさがおの種を植えました。
これから毎朝の水やりが楽しみですね!
【宮田小学校】5月20日月曜日 授業の様子
雨の月曜日,落ち着いたスタート
~5年生の社会・算数~
なぜか雨の多い月曜日。
5年生の教室をのぞいてみると
「カタッ,カタカタカタッ...」
「シャッシャッ...」
集中して日本の気候の特色をまとめる真っ最中でした。
"自分が知りたい情報”が出てくるまで
検索キーワードを何度か工夫して入れて直して
ノートにまとめていました。
見ている資料もみんな違います。
この集中した雰囲気,イイですねぇ。
となりのクラスでは
「1より小さい数を掛けたら,
もとより大きくなる?小さくなる?」を
前回の授業と比べながら丁寧に確認していました。
「あ,今日はオレ式書きたいです!!」
ふふふ。いいですねぇ。
『途中の式』は新しいテクノロジーを生み出すタネ
になります。途中の式ってスゴイんですよ!
(途中の式から特許につながる発明も生まれます!!)
AIではなく 「ヒト」 にしかできないチカラ。
未知の新時代を生きる宮田っ子,
がんばれー!
【宮田小学校】5月17日金曜日 1年生を迎える会
心温まるひととき。
~1年生を迎える会~
事務局委員会の企画・運営で1年生を迎える会が開かれました!
上級生に手をつないでもらってニコニコ入場。
いちょんツバメくんが登場すると1年生の目はくぎ付け。
「いちょんツバメは二重跳び出来るでしょうか?」
顔バレしちゃうとクイズの答えが分かっちゃうので
中の人は顔を隠すのに必死(!?)です。
「キッコッカッコッキッコッカッコッ....チーン!」
生演奏のシンキングタイムの後,いざチャレンジ。
見事に連続成功し,会場は大盛り上がりです。
「あと3人~!」「あと2人来て~!!」
太鼓が鳴った数だけ友達づくりではどこを見ても笑顔!
全員で元気に歌う校歌は職員室までバッチリ聞こえました!
最後に手作りのメダルをかけてもらい
みんなニコニコあっという間の1時間でした。
事務局委員のみなさん,
素敵な時間をありがとうございました!
【宮田小学校】5月15日水曜日 クラブ活動!
生き生きとした声と表情がいっぱい!!
帰りの会を終えた4・5・6年生が
サササッと移動して始まるクラブ活動。
グラウンドではサッカーと
日立発祥のパンポン,
体育館ではバドミントン,卓球と,
バスケットボールでのびのびと活動していて
教室での授業とはひと味違った生き生きとした声と笑顔がはじけていました!
「あー、あー、もしもーし」
「うわ、こっちの方がよく聞こえる!」
理科クラブではいろいろな糸電話の実験中。
細い針金や太くて柔らかい毛糸,
風船は「ピーンと張らなくても聞こえるー!」
「先生ー,こんなにぐるぐるしても聞こえるよ!」
「え?じゃこうしたらどうなるの?」っていう
この素直なギモンや発想,大事です。
いいですねぇ~。
【宮田小学校】5月14日火曜日 授業の様子
新たな発見と挑戦。
「14センチ!」
「15センチくらいじゃん?」
2年生の教室をのぞくと算数でハガキの長さを測っていました。
「1cmより短い長さの表し方を知ろう!」
ミリメートル を使うとより正確に表せると知り
やる気満々,夢中で測り直していました!
「8ミリだ!」
「あれ?何センチだったっけ?」
「教科書のよこの長さは。。。えーっと。。。」
いいですねぇ。
グラウンドでは6年生がボール投げに挑戦中。
「ここよりも上をめがけて投げてみて!」
「うおー,すげー,やったじゃーん!!」
クラスのみんなが駆け寄り,
友だちの成功を自分のことのように喜んでいました。
素敵ですね!!