宮田小ブログ(令和6年度)
【宮田小学校】6月26日水曜日 伸びろ!アサガオ
1年生のアサガオがずいぶん生長してきました。
生活科ではアサガオの生長の様子をみんなで確認しました。
「赤っぽくなった葉があるよ」「枯れているみたい」
「お水をあげているのにどうしてかな?」
「つるが伸びてきたよ」「このままでいいのかな?」
等々...気がついたことや疑問に思ったことを確認して
どうしたらいいかを話し合いました。
授業の様子は、みやた認定こども園の先生方にも参観していただきました。
授業後半は外での活動です。
肥料をあげた後、アサガオの鉢に支柱を立てました。
これからアサガオは支柱にツタを巻き付けて、
ぐんぐん伸びていくことでしょう。
きれいな花が咲きますように!
【宮田小学校】6月24日月曜日 水泳学習
安全で楽しく!
「せんせーっ,今日はプールできますか?」
「できるよ。」
「やったー!」
最近増えた,昇降口での朝のやり取りです。
本当に楽しみなんですね。
子どもたち曰く”地獄のシャワー”で「キャー!」
水をパシャパシャして身体を慣らしたら...
みんな大好きぐるぐる洗濯機(!?) 流れるプールの
回転方向を変えるたびにあちこちから「キャー!」
ウォームアップが終わると複数教員で見守りながら
コース別に分かれてどんどん泳ぎます。
今年は何回プールで泳げるかな?
どんどん挑戦して
ぐんぐんチカラを伸ばしていこう!
【宮田小学校】6月21日金曜日 通学路たんけん
発見がいっぱい!~1年生の通学路たんけん~
生活科の学習で、通学路たんけんに行ってきました。
安全を守ってくれるもの・・・
と意識しながら歩いてみると発見がいっぱい!!
「宮田小って避難場所なんだ。」
門の近くの看板に気がつきました。
「スクールゾーンだ!」
「110番の家あったー!」
水分補給もしっかり。
「パンダの止まれマーク11個見つけた~」
これからも安全に気をつけて、登下校しましょう!
【宮田小学校】6月20日 木曜日 修学旅行④
ドキドキわくわく修学旅行④
2日目、最初に訪れたのは日光東照宮。
修学旅行シーズン真っ只中で,かなりの混み具合。
それでもガイドさんの臨機応変な誘導と説明で,
スムーズに進むことができました。
班別行動では,眠り猫の門をこえて長い階段を登り
頂上の奥宮(おくみや)まで訪れたグループも多かったです!
叶杉(かなうすぎ) にはどんな願いごとをしたのかな?
見ざる・言わざるのポーズだと顔が隠れちゃうので
今回の記念撮影は「聞かざる」ポーズで。
ちなみに,この記念撮影スポットは混雑が激しく,
各校順番待ちでズラ~っと列に並ぶのですが,
東照宮の記念撮影を取り仕切っている係の人から
「この学校は並ぶのも撮るのもかなり早いですね!」
と驚きとお褒めの言葉をいただきました。
素晴らしい!!
そして最後は,一番楽しみにしていた日光江戸村。
ここも班別行動で,昼食やお土産,体験料なども含め
事前学習で予習・計画したとおり(!?)に満喫。
忍者屋敷の隠し扉やからくり扉に大興奮。.
せんべい焼き体験や串焼きは行列ができる人気ぶり。
にゃんまげのフェイスペイントシールも人気でした!
天気にも恵まれた2日間の修学旅行は大成功。
元気に送り出して下さった保護者のみなさまは勿論,
子供たちの笑顔と想い出づくりのために支えて下さったすべての方に感謝いたします。
ありがとうございました!
【宮田小学校】6月19日 水曜日 修学旅行③
ドキドキわくわく修学旅行 Part 3
旅の想い出といえばやっぱり夜!
添乗員さんにホテルの説明を受けた後は...
部屋に用意されたお茶うけをいただいたり
一つのベットにみんなで寝そべってみたり...
それでも夕食会場である大広間には5分前行動で
キッチリ全員集合。しおりと時計を見ながら
自主的に行動出来ていて素晴らしかったです!
たくさん歩いて腹ペコでしたが素敵な夕食にご満悦。
特に大きな椎茸が入ったみそ汁は味も香りも最高でした。
夕食後のレクでは絵の伝言ゲーム(!?)
列ごとに少しずつ線を描き足していくのですが...
「うわっ何だこれ?」
「おっけーおっけー分かった!」
日光にちなんだお題を出すあたり,さすがですねぇ。
その後もクイズ大会やジャンケン大会で大盛り上がり。
温泉に入ったり,お土産を買ったり,友達と語ったり...
楽しい夜はあっという間に更けていきました。
~ちょっとイイ話~
入浴後,売店から出てきた子がお土産を片手に
「先生,これって値段シールとかついてないですよね?」
「ん?(ひと通り見て)うん。付いてないけどどうして?」
「よかったぁ。これ,おじいちゃんへのお土産なんですけど,
値段シールとかついてたら悪いなぁと思って。。。」
なんて素敵な心づかいなんでしょう!
小学生なのにこんな気配りが出来るなんて。
心からほっこりさせられた素敵な夜でした。
【宮田小学校】6月18日 火曜日 修学旅行②
ドキドキわくわく修学旅行 Part 2
続いて訪れたのは足尾銅山。
初めて乗るトロッコでみんなワクワク。
ひんやりとした坑道で突如現れる人形にびっくり!
「うわっ重っ!!」
資料館では銅の塊や4000枚もつながった本物の一文銭を手に取り重さを体感しました。
そして1日目最後に訪れたのは大猷院(たいゆういん)
ながーい階段を登って本殿を目指します。
「うわ,こっちの方がすごい...」
門をくぐり上に進むほど装飾がきらびやかになる
金剛力士像をみては思わず声が出ます。
本殿ではお寺と神社の違いや,天井に描かれた龍
の説明を聞き,みんな神妙な表情でした。
本殿をあとにすると,
門をくぐるたびに向き直って一礼してから出る姿が
たくさん見られ,とても素晴らしかったです。
心がすぅーっと清らかになった1日目でした。
【宮田小学校】6月17日 月曜日 修学旅行①
天気に恵まれた2日間でした!
お待たせしました。
今週はお天気に恵まれた修学旅行の様子をお伝えします!
まず最初に訪れたのは華厳の滝。
ニュースでも取り上げられていましたが,
稀にみる水不足のため岩肌を伝う水はチョロチョロ。
それでも景観の素晴らしさと
「こんな華厳の滝はもう2度と見れないかも!」
という貴重さでみんな目はキラッキラ。
続いては滝の水源にもなっている中禅寺湖。
遊覧船のデッキで風を受けながら景色を味わったり
客室で優雅に(!?)クルージングを楽しんだり...
乗り合わせた外国の方と積極的にコミュニケーションする一幕も!!
さらに,この日,湖畔で結婚式を挙げている幸せな光景にも遭遇できました!
【宮田小学校】6月12日水曜日 プール清掃!
プール清掃は天気も気分も上々!!
「もっとこっちこすった方がいいですか?」
「この葉っぱ取っちゃっていいですか?」
修学旅行を終えた6年生によるプール清掃は
楽しみつつも,仕事キッチリ!
デッキブラシ隊は腰が入っててイイ感じですね~。
底にこびりついていた泥や葉っぱが
どんどん掻き出されていきます。
フェンスに絡みついたつるや葉っぱも
みんなで取るとあっという間にキレイ!!
これで気持ちよく水泳学習を始められます!
6年生の皆さん,ありがとうございました!!
素晴らしいチームワークでした!
【宮田小学校】6月11日火曜日 歯をきれいにしよう週間!
保健委員さんによる楽しいプレゼン!
「今週は歯をきれいにしよう週間です!」
朝の会に保健委員さんが訪問して,
歯にまつわるクイズをしながら関心を高めていきます。
「さて,大人の歯は全部で何本でしょう?」
「①番だと思う人は帽子を赤に,
②番だと思う人は帽子を白にしてください!」
全問正解した人にはメダルが手渡され
朝からみんなニコニコ最高のスタートでした!
いいですねぇ。
「給食後の歯みがきもしっかりブラッシングして
歯を大切にしていきましょう!」
保健委員さん,
楽しくてためになる素敵な時間をありがとう!!
【宮田小学校】6月10日月曜日 教育実習
教育実習スタート!
今日から教育実習の先生がいらっしゃいました。
みんなと一緒に楽しく学ぶ3週間のスタートです。
お昼の放送で自己紹介した後の昼休みでは
あっという間に子どもたちに囲まれ...
足の速い先生をつかまえようと全力鬼ごっこ!
配属学級以外の子どもたちからも質問攻め(!?)です
懐かしい校舎で子どもたちとともに学ぶ
素敵な3週間にしていきましょう!
【宮田小学校】6月5日 水曜日 あいさつ運動!
今年度最初のあいさつ運動がスタート!
「おはようございまーす!」
「おはようございまーすっ!!」
今年度最初のあいさつ運動が
5年生の元気な声でスタートしました!
『8:10ちょうどに朝の会スタート』出来るように...
と見直された今年の時間割にも慣れてきたようで,
最近は8:00にはほとんどの子が昇降口を通過しています。
アサガオの水やりに奔走(!?)する子どもたちもいて,
爽やかで活気のある朝でした。
やっぱり朝のあいさつって
気持ちいいものですね!
【宮田小学校】6月4日火曜日 まち探検
どきどきわくわく町探検!
~今回は2年生が行ってきました~
「こんにちはー」
すれ違う人にあいさつしながら学区を探検。
「黄色いマンホール,はさみのブロック,
「やましん,ガソリンスタンド,バイク屋さん...」
忘れないようにブツブツ唱えながら
メモできるスペースまで頑張って歩きました。
「あれ,あと1個なんだっけー?」
観察しながら歩くと,面白いものを発見!
どこにあったか覚えてるかな?
ゆっくり歩いてみると,
普段は気付かない意外な発見がありますね。
次回がたのしみです。
【宮田小学校】6月3日月曜日 宿泊学習!
たくさんの想い出が出来ました!
~5年生宿泊学習~
西山研修所で行われた5年生の宿泊学習の初日は
晴天でスタート!
焼き板体験では炭をていねいに落として
絵付けをしました。
オリエンテーリング出発前の作戦会議では
初めてみる地図や記号で,頭はフル回転。
「これ合ってるよね...」
途中で見つけたタケノコ(!?)に興奮したり...
迷子になりそうな班もありましたが
無事チェックポイントにたどり着いてひと安心。
友情の火,協力の火,感謝の火,努力の火。
中央で燃え盛る火にそれぞれに想いをはせた後は...
全力ハンカチ落とし!いいですね~。
2日目はあいにくの雨でしたが,
ラジオ体操で気合いを入れ直していざカレー作り!
具材を切ったり火起こししたり...
みんなで協力して作ったカレーはやっぱり最高!
たくさんの経験と想い出ができた宿泊学習は大成功!
これからの学校生活,「ともに」楽しくしていきましょう!
【宮田小学校】5月31日金曜日 調理実習!
隠れた才能を発見!!
~6年生の調理実習~
「ニンジン切っといてー」
「俺ピーマン切っとくからー」
調理室のあちこちから色んな声が飛び交っていました。
「あ”~しみるー!!」
ってその手で触ったらもっとしみるでしょ~。。。
ひとしきり具材を切り終えたら次の工程へ...
班の仲間がフライパンを熱し始めると,なんと
チョットしたすき間時間に洗い物をする男子発見~!!
ふと振り返ると,慣れた手つきで鍋振りしながら
黒板に書かれた手順を確認する姿はまるで料理人!!
隠れた才能を発見した興奮と感動は,
職員室に戻ってもしばらくおさまりませんでした。
とにかく素晴らしい!
あ、もちろん味付けも彩りもバッチリでした!
【宮田小学校】5月29日水曜日 避難訓練
原子力事故が発生したらどうする!?
~避難訓練第3弾~
水はけのよいグラウンドのおかげで
今日の中休みはいつものように思いっきり外遊び!
と思いきや
「訓練です。東海村で原子力事故が発生しました」
放送が入った瞬間,一斉にその場にしゃがみ,
静かに次の指示を待ちます。
「すみやかに教室に戻り,静かに待機しましょう」
換気のために開いていた窓とカーテンを閉め
避難完了。
正しく使えば便利な放射線も
ひとたび事故が起きると大変な被害になる。。。
JCO臨界事故や東日本大震災の時のエピソードを
交えながら学んだ事前指導。
Jアラートも気になる今,
いざという時,自分はどうすべきか,真剣に,
しっかり考えて行動できるようにしましょう!
【宮田小学校】5月28日火曜日 学校探検
自分からインタビュー!
~1年生の学校探検~
「せんせー,これはなんですか?」
前回,2年生と一緒に特別教室の場所を案内してもらった1年生。
今回は,自分たちでインタビューしながらメモする学校探検へバージョンアップ!
「これは,しゅれっだー という機械だよ」
「つ は,小さい っ でいいですか?」
黒板のお手本を写すのではなく,聞き取った言葉を
国語の時間にたくさん練習したひらがなとイラストで
メモしていました。
ただ写すのではなく,自分が聞いたことを忘れないために自分で書く...
必要感があるとこんなに夢中になって書くんですね~。
素晴らしい!
がんばれ1年生~!!
【宮田小学校】5月27日月曜日 JRC結団式
青少年赤十字って何するの?
~JRC結団式!~
「やさしさや思いやりの心を
引き出し,育てることを目指しています!」
「さて,この人は誰だかわかりますか?」
「アンリーデュナ~ン!」
高学年の方からたくさん声があがるあたり,さすがです。
「いま,自分たちにできることは...」
やっぱりココでも「自分から」「ともに」が
キーワードになりそうですね。
福祉委員のみなさん,ちょっとムズカシイ内容を
分かりやすく説明してくれてありがとう!
まずは一人ひとりが出来ることから始めてみよう!
【宮田小学校】5月22日水曜日 日立一周!
最高のお天気に恵まれて日立一周!
~3年生の校外学習~
社会科で学習してきた私たちのまち日立市について
自分の目で見て感じる日立一周バスの旅。
「さて,ココの工場では何が作られているでしょうか?」
この日は運よく大きなタンカーも見え,
高級車もズラリ。常陸太田に入るとあのオレンジジュースの工場も。
途中,休憩場所では夢中でメモをしていました。
十王ダムに着くとキツ~イ階段を登って
楽しみのお弁当タ~イム!
昼食後は,展望台からダムや山並みを眺めたり
パノラマ公園で思いっきり楽しみました。
最後はかみね公園に戻り,
展望台から再び日立の街並みと
と宮田小学校を確認した充実の一日でした!!
【宮田小学校】5月21日火曜日 5月の様子(1年生)
晴れた日には、外で元気に体を動かしています!
みんな大好き宮田っ子タイム!
図工では、ハサミの使い方を学習しました。
上手に紙を回しながら...チョキチョキチョキ
同じデザインでも、
シュウマイに見えたり海苔巻きに見えたり
一人一人違っておもしろいですね(^_^)
先週は、あさがおの種を植えました。
これから毎朝の水やりが楽しみですね!
【宮田小学校】5月20日月曜日 授業の様子
雨の月曜日,落ち着いたスタート
~5年生の社会・算数~
なぜか雨の多い月曜日。
5年生の教室をのぞいてみると
「カタッ,カタカタカタッ...」
「シャッシャッ...」
集中して日本の気候の特色をまとめる真っ最中でした。
"自分が知りたい情報”が出てくるまで
検索キーワードを何度か工夫して入れて直して
ノートにまとめていました。
見ている資料もみんな違います。
この集中した雰囲気,イイですねぇ。
となりのクラスでは
「1より小さい数を掛けたら,
もとより大きくなる?小さくなる?」を
前回の授業と比べながら丁寧に確認していました。
「あ,今日はオレ式書きたいです!!」
ふふふ。いいですねぇ。
『途中の式』は新しいテクノロジーを生み出すタネ
になります。途中の式ってスゴイんですよ!
(途中の式から特許につながる発明も生まれます!!)
AIではなく 「ヒト」 にしかできないチカラ。
未知の新時代を生きる宮田っ子,
がんばれー!
【宮田小学校】5月17日金曜日 1年生を迎える会
心温まるひととき。
~1年生を迎える会~
事務局委員会の企画・運営で1年生を迎える会が開かれました!
上級生に手をつないでもらってニコニコ入場。
いちょんツバメくんが登場すると1年生の目はくぎ付け。
「いちょんツバメは二重跳び出来るでしょうか?」
顔バレしちゃうとクイズの答えが分かっちゃうので
中の人は顔を隠すのに必死(!?)です。
「キッコッカッコッキッコッカッコッ....チーン!」
生演奏のシンキングタイムの後,いざチャレンジ。
見事に連続成功し,会場は大盛り上がりです。
「あと3人~!」「あと2人来て~!!」
太鼓が鳴った数だけ友達づくりではどこを見ても笑顔!
全員で元気に歌う校歌は職員室までバッチリ聞こえました!
最後に手作りのメダルをかけてもらい
みんなニコニコあっという間の1時間でした。
事務局委員のみなさん,
素敵な時間をありがとうございました!
【宮田小学校】5月15日水曜日 クラブ活動!
生き生きとした声と表情がいっぱい!!
帰りの会を終えた4・5・6年生が
サササッと移動して始まるクラブ活動。
グラウンドではサッカーと
日立発祥のパンポン,
体育館ではバドミントン,卓球と,
バスケットボールでのびのびと活動していて
教室での授業とはひと味違った生き生きとした声と笑顔がはじけていました!
「あー、あー、もしもーし」
「うわ、こっちの方がよく聞こえる!」
理科クラブではいろいろな糸電話の実験中。
細い針金や太くて柔らかい毛糸,
風船は「ピーンと張らなくても聞こえるー!」
「先生ー,こんなにぐるぐるしても聞こえるよ!」
「え?じゃこうしたらどうなるの?」っていう
この素直なギモンや発想,大事です。
いいですねぇ~。
【宮田小学校】5月14日火曜日 授業の様子
新たな発見と挑戦。
「14センチ!」
「15センチくらいじゃん?」
2年生の教室をのぞくと算数でハガキの長さを測っていました。
「1cmより短い長さの表し方を知ろう!」
ミリメートル を使うとより正確に表せると知り
やる気満々,夢中で測り直していました!
「8ミリだ!」
「あれ?何センチだったっけ?」
「教科書のよこの長さは。。。えーっと。。。」
いいですねぇ。
グラウンドでは6年生がボール投げに挑戦中。
「ここよりも上をめがけて投げてみて!」
「うおー,すげー,やったじゃーん!!」
クラスのみんなが駆け寄り,
友だちの成功を自分のことのように喜んでいました。
素敵ですね!!
【宮田小】5月13日月曜日 食の指導
大きなしゃもじやお玉に大興奮!
~1年生の食の指導~
今回は1年生の食の指導での様子をお伝えします。
「うわー、おっきぃ!」
調理場で実際に使う大きな道具を見た瞬間
みんな目がくぎづけ。
給食にはどんなものが出ているか,
それらの栄養はどんな風に役に立っているかなど
の質問にも,どんどん答えが飛び交っていました。
「うぅ,おもーい!」
大きなお玉でみそ汁を混ぜるときの重さを体験したり
大きなしゃもじで野菜を炒める体験では
「あー,こぼれたー!」
大人数の給食を作る大変さも感じてくれていた(?)様子。
いろんな〇〇に感謝して
しっかり給食を食べよう!
【宮田小学校】5月10日金曜日 自転車安全教室
しっかり止まって安全確認!
~4年生の自転車安全教室~
1年生の歩きかた教室に続き,
今回もたくさんのPTAの方や交通防犯課の方々の
ご協力をいただきました。ありがとうございます!
「前ブレーキを先にかけちゃうとこんなに危険!」
実技の前の自転車の構造や交通ルールの確認では,
多くの質問にスイスイ答えられましたが
交差点での曲がりかた「2段階右折」は
さすがに知らなかったようで「おぉ~」と
納得していました。あぶないあぶない...
安全講習が終わったらいざ実践!
フラフラしないよう「ペダルのスタートの位置」
から丁寧に教わります。
「右よーし,左よーし,前よーし,後ろよーし,信号よーし」
実際の道路では,誰かが安全確認はしてくれません。
自分の目でしっかり安全確認することを
繰り返し体験しました。
子どもたちの安全が守られるのも
こうして沢山の方々の協力があってこそと実感。
本当にありがとうございました!
【宮田小学校】5月9日木曜日 学校探検!
1年間の成長って本当にスゴイですね!
ん!?
いつもは静かに歩く職員室前の廊下が何やらにぎやか。
「つぎどこいくのー?」
「ここは校長室って言って校長先生のお部屋だよ」
1,2年生の学校探検が始まったところでした。
班に分かれて2年生が1年生に特別教室を案内していきます。
「体育館のカギを借りるときはここから借りまーす」
「ここは図書室で,本がいっぱいあります。
絵本はこっちにあります!」
「音楽室は,えーっとココだから色ぬっていいよ」
校舎案内図にチェックするときも本当に優しく教えてくれています。
「さっき見たのはココでー,今いるとこはココだよ」
ほんの少し前まで1年生だったのに
しっかりお兄さんお姉さんになっていてびっくりです。
1年間の成長って本当にすごいですね。
1年生も2年生もよく頑張りました!
【宮田小学校】5月8日水曜日 縦割り宮田っ子タイム!
初めての縦割り班での宮田っ子タイム!
今日の宮田っ子タイムは,1~6年生までの縦割り班での初めての活動。
事務局委員会の5,6年生が中心となって企画・運営してくれました。
1年生を上級生が集合場所までゆっくり誘導して
何をして遊ぶか話し合ったら,いざスタート!
班ごとに区切られた少し狭いエリア内での鬼ごっこは
逃げるのも大変!?
「だーるーまーさーんーがーこーろーんーだ!」
「だーるーまさんがころんだっ!!」
1年生にタッチさせてあげるあたり,
みんな優しいですね~。
【宮田小学校】5月7日火曜日 GW明けの様子
GW明け,落ち着いてスタートしました!
「おはようございまーす!」
連休明けの今日は,朝からあいにくの雨もようで
みんな元気に来るかなぁ...と心配していましたが
いつも通り,元気な声が返ってきました。
1年生の国語では,やわらかなカーブを丁寧に練習。
2年生はインタビュー原稿を考えていました。
体育館では3年生がシャトルランで自分の限界に挑戦中。
「がんばれー!」
4年生の算数では折れ線グラフと棒グラフの特徴を読み取っていました。
コチラは5年生。
「種子が発芽するのに必要なものは?」
いろんな意見が出たあと,それらをつないでいきます。
6年生の「自分の意見をまとめて文章で表現しよう」
では,静寂の中でじっくり考えたり和やかに発表したりメリハリが効いていて素晴らしかったです。
友達と過ごす学校は,やっぱり楽しいですね!
【宮田小学校】5月1日水曜日 4月の様子(1年生)
毎日、よい姿勢を意識しながら授業を頑張っています。
図画工作の粘土の学習では、集中して粘土を伸ばしていました。
「どっちが長く伸ばせたかな?」
色々な形を作った後は、自分の好きなお弁当を作りました。
十人十色のお弁当が完成です!
体育の学習では、元気いっぱい体を動かします。
たくさん体を動かした後の給食は最高ですね。
この日の献立はカレーでした。
体操服に付かないように、上手に食べることができましたね。
【宮田小学校】4月30日火曜日 学区探検パート2
学校の西側にはたくさんの施設があった!
3年生の学区探検パート2では,学校の西側(6国方面)を探検。
「うわー綺麗~」
「すげー日本一だって~」
すぐ近くにある中学校や高校の素敵な校舎が
見えてくると,あちこちから声が聞こえてきます。
みんなを見守ってくれているかみね神社だけでなく
素敵な教会もありました!(どこにあったかな?)
宮田交流センターに到着すると,
記憶の新しいうちに(!?)夢中で地図に書き込みます。
中に入ると,いろいろなお部屋を紹介していただき...
普段は入れない事務室の内側からの景色はチョット新鮮。
最後には,時間が心配になるくらい(!?)たくさん質問していました。
素晴らしいです。
交流センターみなさま,ありがとうございました!!
【宮田小学校】4月26日金曜日 避難訓練その2
年度始め2回目の避難訓練
今回は火災を想定しての避難訓練。
ハンカチを口にあてながら,整然と行動できました。
避難解除後の移動もおしゃべりが一切ありません。
下級生から順に教室へ戻るために56年生は少し待つ
のですが,あの宮田っ子タイムが嘘のように(!?)
待っている間もグラウンドは静寂がつづきます。
昇降口では汚れたシューズを拭くタオルを
6年生がボランティアで片付けてくれました。
素晴らしい!!
この気持ちと行動が素敵ですね。
明日から連休に入ります。
安全に過ごし,心と身体をリフレッシュして
また元気に会いましょう!
【宮田小学校】4月25日木曜日 授業の様子
特別教室などでは。。。
「I like playing music!」
「音楽が好きー」
「本当にそれでいい?もうチョット詳しく言ってない?」
英語科室を覗いてみると新しいALTの先生も交えて
6年生が好きなものを伝え合ったり聞き取ったりしようの真っ最中。
コチラは図工室。
「これぐらいかなぁ...」
4年生が2色の混ぜ合わせ方で色がどんなふうに変わっていくか味わっていました。
体育館では1年生が元気にリレーをしていました。
体が熱くなったのでジャージを脱ぐのですが,
脱いだ後,みんなきちんとたたんでいました!
いいですね~。
日々成長です。
【宮田小学校】4月24日水曜日 学区探検パート1
3年生の学区探検。いろいろ発見!
「まっすぐ並んでー」
新しい係の人が声を掛けて整列したらいざ出発!
「見て見てー,ほかのマンホールとちょっと違う!!」
近くの公園に着いたら歩きながら発見した建物や
珍しいものなど,思い出しながら地図に書き込んでいきます。
「あれ?警察署ってこの辺だっけ?」
「違うよ,ここはクリーニング屋さんだよー」
隣の公園に移動すると再びハンドサインで集合・整列。
今度はいろいろな生き物を探して一気に散ります。
「先生,見て見てー!」
いろんな草花だけだけじゃなく幼虫を見つけた人も!?
「これ見つけちゃいました!」
教えてくれたその手には四つ葉のクローバー!
イイですね~。
良いことがありますように!
【宮田小学校】4月23日火曜日 安全教室
1年生の歩き方教室を行いました!
今日は1年生の歩き方教室が行われました。
今回もたくさんのPTAの方や市の交通防犯課の方々の
ご協力をいただきました。ありがとうございます!
通学路にある「とまれマーク」ちゃんと見てる?
道路の歩き方や横断歩道の渡り方,危険な場面と
その理由をていねいに確認していきます。
また,知らない人に声を掛けられた時の
『いか・の・お・す・し』もしっかり確認しました。
安全な歩き方の確認が終わったらいざ実践!
「手をしっかり挙げてね」
「右・左・右も自分でしっかり見てね」
全員が歩き終わったあと,
最後にもう一度ポイントをおさらいしました。
あれれ?
よく見て見ると,ろう下の歩き方も同じですね。
いつでもどこでも安全に歩きましょう!
【宮田小学校】4月20日土曜日 授業参観・引渡訓練
授業参観と引渡訓練,ありがとうございました!
昨日のような強風・砂嵐だったらどうしよう...
と心配していましたが,穏やかな天気で一安心。
いつも通りのクラス,緊張していたクラスなど
それぞれですが子どもたちは頑張っていました。
1年生は自己紹介カードをつくって自分の好きなものなどを伝え合い
2,3年生は校庭で見つけた昆虫や植物などをまとめ
書画カメラで発表。
4年生は都道府県の特産物などをクイズ形式に
まとめたパワーポイントで盛り上がっていました。
5年1組は大谷選手でも有名になった
「マンダラチャート」で夢や目標達成について語り合い
5年2組は「アートカード」を見て感じたことを
タブレットでまとめ伝え合っていました。
6年生は保護者参加型でのスタイルで
1組は社会科で「権利と義務」について...
2組は家庭科で「見つめてみよう生活時間」を行い
「ちょっとー,ゲームの時間多くない?」
おうちの人にチェック(!?)されながら
和やかに参観がすすみました。
参観後はグラウンドに集合し,
校長挨拶と職員紹介,引渡訓練を行いました。
顔を合わせ,ご挨拶しながらの引き渡しは
とても有意義な時間でした。
今年一年,どうぞよろしくお願いいたします!
【宮田小学校】4月19日金曜日 算数がんばってます!
数の感覚はこんな風に育っていくんですね。
「いぬの数だけ〇に色をぬりましょう」
「数字を指でなぞってみましょう」
「えんぴつで書いてみましょう」
普段,当たり前に使っている数字は
よく考えてみればただの"記号"。
1年生のさんすうでは,
「数字という記号」と「数量」の感覚を
ていねいにつなげていました。
実際に書いてみると。。。
「あれ,3は形が難しいなぁ」
「4はかんたーん!」
良い姿勢でたくさん練習していました。
コチラは2年生。
「38+3の計算の仕方を,何十 をつくって考えよう」
10のカタマリを作りながら工夫して計算する練習を
ていねいに確認していました。
「10のカタマリ」っていう感覚。
実は大人になってもよく使っている感覚です。
今のうちに大切に育てていきたいですね。
【宮田小学校】4月18日木曜日 全力で!
汗をかきながら全力疾走!
「行けー!頑張れー!」
全力で応援する声につられて外を見てみると
5年生が新しいクラスで初リレーに挑戦中。
バトンの渡し方や走順などの作戦会議は,
チームごとに夢中で意見が飛び交います。
イイですね~。
コチラは3年生。
スタート位置で前の人と大きな一歩だけ離れたら
前後になった2人組で「よーいドン!」
前の人はスタートから全力で逃げます。
タッチできそうでできない絶妙な距離感で
見ている方もつい「う~惜しいっ!!」
と声がもれてしまいます。
楽しみながらどんどん体力アップしていきましょう!
【宮田小学校】4月17日水曜日 初めての給食!
今日は1年生の初めての〇〇がいっぱい!
「きょうの給食はパンとコロッケです」
「やったー。パン好きー!」
「え?さくらゼリーってどんな味!?」
朝から子どもたちはワクワクでした。
机の上の準備をして...
初めての給食当番さん,白衣を着ていざ出発!
配膳が整ったら,みんなで「いただきます!」
おはしも上手に使えていますね。
給食後はしっかり歯磨きタイム。
雨の予報で心配していた昼休みは,お天気で
初めての宮田っ子タイムを満喫できました!
仲よく遊んで,どんどん友達を増やしていきましょう!
【宮田小学校】4月16日火曜日 避難訓練
『お・か・し・も』 しっかり実践しました。
今年度初めての避難訓練。
新しい教室からの避難経路を確認しました。
今回は地震を想定しての避難訓練。
最近は茨城も含めて各地で大きな地震が多く,
東日本大震災の時のお話を聞きながら
「自分事」として捉えます。
避難解除後の教室に帰る時も
「お・か・し・も」で整然と移動できました。
教室に戻ると,
「1年生も最後までおしゃべりせずに
よく出来ました!素晴らしいです!」
と校長先生にたくさん褒めてもらいました。
訓練後の振り返りでもていねいにポイントを確認。
今週は引き渡し訓練もあります。
子どもも大人も,あわてずに,落ち着いて行動できるようにしていきましょう。
【宮田小学校】4月15日月曜日 授業のようす
新しいクラスでの授業の様子。
始業式・入学式など何かと慌ただしい1週間が過ぎ
少しずつ慣れてきた新しいクラスでの授業の様子をお届けします。
1年生の図工「わたしだけのおひさまをかこう」
では,色づかいに個性が出てますね。
楽しそうな声が聞こえてきた3年生の教室を覗くと
「友達の話をよく聞いて己紹介しよう」の真っ最中。
5年生の算数では新しいデジタル教科書を使いながら
小数点の移り方についてテンポよく確認中。
お隣の社会では,3大洋や6大陸など地球の姿を楽しく学習していました。
6年生の算数「線対称な図形」では,特徴を友達としっかり確認し合っていました。
イイ感じです!
ふと外を見ると満開だった桜の花びらが
ひらひらと舞っていました。
全員でのクラス写真が撮れるまで
もうちょっと待って~!
【宮田小学校】4月12日金曜日 体位測定!
みなさん,背が伸びてます!
「お,少し大きくなったんじゃない?」
「たぶん背伸びてると思います!」
昇降口や廊下で今週よく交わした会話です。
いよいよ年度始めの体位測定が始まりました!
測定前に春休み中の生活について振り返ると...
早寝早起き出来たとか,夜更かししちゃったとか...
学校生活をより良くするための健康クイズでは
先生役としてお題がかぶらないように(!?)サイコロをふり,
「楽しく授業に参加するにはどうしたらいいですか?」
「ゲームで夜更かししないで早寝早起きするー。」
「友達の意見をみとめてあげるー。」
「いいと思います!」
にこやかに健康教室がすすんだ後は,
楽しみの体位測定。
よく食べ,よく遊び,よく寝て,
グングン伸びるといいですね。
【宮田小学校】4月11日木曜日 宮田っ子タ~イム!
春を満喫。~やっぱり笑顔が一番!~
「先生~見て見て~!」
グラウンドに咲き誇っているさくらの周りは
形がきれいに整った桜の花を見つけて大賑わい。
中には,ちっちゃな花びらで草笛のように
「ピーッ!」と器用に鳴らす人も!!
さくらシャワー(!?)だって出来ちゃいます。
鬼ごっこで縦横無尽に走ったり,
ドッチビーで遠投したり、
まるでサーカス団のように一輪車でグルグル円をかく人もいれば,
ピンクの木陰で語り合う人も。
青空にとびだすブランコはいつも以上に気持ちよさそうです。
また,グラウンドのあちらこちらから
新しい担任の先生と一緒に楽しい笑い声が聞こえてきます。
沢山の笑顔であふれた宮田っ子タイム。
やっぱり笑顔が一番ですね。
【宮田小学校】4月10日水曜日 晴天!桜満開。
気持ちイイ青空!爽やかに登校!!
昨日の荒天が嘘のような青空が広がりました。
気持ちのいい天気の下,新1年生を加えての登校です。
上級生が気配りをしながら1年生と一緒に登校する様子はとても微笑ましいものでした。
登校後、教室では6年生が準備を助ける姿も見られました。
素晴らしい!
『わがまちの桜23選』として日立市から指定を受けている正門の桜も見事に咲いています。
まだしばらくは、桜の花を楽しむことができそうです。
【宮田小学校】4月9日火曜日 入学式
新しい宮田っ子の誕生!~入学式~
新たに58名の新入生を迎え、
小学校生活が元気にスタートしました。
新入生呼名では「はい!」とみんな元気な返事ができました。
校長先生からは次のようなお話がありました。
「みんなきちんと座っていますね。さすがです!
返事も明るく元気で、とても嬉しくなりました。
もっともっと素敵な一年になれるよう
皆さんに頑張って欲しいことを2つお話します。
一つ目は「自分から」がんばることです。
勉強も運動も,どんなことも,自分から進んでやってみてください。
失敗してもいいのです。まずやってみることが大切です。
いろいろなことにどんどん挑戦してください。
二つ目は「ともに」がんばることです。
「ともに」は「みんなと一緒に」ということです。
一人より二人,二人より三人と,みんなが一緒に頑張れば,
力も夢も,そして勇気も,それだけ強く,大きくなるのです。
新入生の皆さん,
「自分から」頑張ることと「ともに」頑張ることを大切にして,
宮田小学校で沢山のことを学んでください。」
教室に戻り,初めての学級活動では
新しい教科書やランドセルなどを受け取り,
明日からの予定やおやくそくなどを確認しました。
みんな元気に,素敵な一年にしていきましょう!
【宮田小学校】4月8日 月曜日 令和6年度がスタートしました!!
ドキドキのクラス発表から着任式と始業式!
「よっしゃー!」
「やったー!!」
新しいクラス名簿が貼りだされると
自分の名前や友達の名前を見つけて大賑わい。
令和6年度が、たくさんの笑顔と楽しい声でスタートしました!
着任式では明るく爽やかな口調で歓迎の言葉が述べられ,
今年度は新たに6名の先生方をお迎えすることが出来ました。
始業式では、校長先生が即興(!!)で特技を披露してくださったり
「自分から」「ともに」という2つのキーワード
を示しながら今年の宮田っ子の目標についてお話がありました。
また新年度の抱負では、6年生らしく堂々とした態度で
新たな決意と具体的な目標が発表されました。
素晴らしい!!
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。